加賀屋でおもてなしを考える

12月 24th, 2016 | Posted by admin in 長橋のつぶやき - (加賀屋でおもてなしを考える はコメントを受け付けていません)

昨日、今日と和倉温泉の加賀屋にいく機会があり、いろいろと気づきがありました。

 いままで世界中でいろいろなホテル・旅館に滞在する機会がありましたが、加賀屋はおもてなしという点では、自分の中ではダントツでベストです。すばらしい旅館です。やはり、従業員一人一人が「どうしたらお客さまにとって過ごしやすい滞在ができるか」ということを徹底的に考えていて、すべてがその目線でサービスされています。たとえば、浴衣だと寝にくいだろうという配慮から夜にはパジャマを提供したり、男性には男性向けの食器、女性には女性の食器、アメニティ、タオル、何から何まで、ここまでやるかというところまで徹底しています。なので、1回だけではなく2回、3回とリピーターになる理由がとてもよくわかりました。

 やはり、このモデルはおカネがかかる。お客様に常に快適に過ごしてもらうには、仲居さんが一人で沢山お客様を相手にしていては対応できないので、結果的に従業員を増やし、かつ、研修のコストも結構かかると思う。くわえて、設備についても、常に新しく入れ替えたり、料理を変えたりしないと、ライバルに追いつかれてしまうので、やはり、常に投資をしないと競争優位を保てないモデルだと思う。そういう意味で、競合を圧倒的な投資・M&Aで出し抜くアマゾン、もしくは競馬で稼いだ賞金をすべて投資につぎ込むノーザンファームのビジネスモデルに近いかもしれない。

 この稼いだ金を全部つぎ込む全力投球型ビジネスモデルの場合、自分の経験では、やはり、どんどん投資して強くなるプレイヤーと投資の余力がなくなりジリ貧に陥るプレイヤーの二極化になりやすい。加賀屋も前者のプレイヤーで、今後もどんどん投資して強くなると思います。

 というわけで、旅館・ホテルにとどまることなく加賀屋から学ぶべき点はたくさんあります。もちろん、加賀屋のように大規模な投資は、よほどの規模でないかぎり体力的にもキツイと思う。でも、「どうしたらお客様にとって過ごしやすい滞在ができるか?」というのは知恵を絞れば実現できる気もする。たとえば、そのアプローチがデータの活用。お客様にかかわるデータを徹底的に集めて、どんな新聞を読むのか、どんな食べ物が好きなのか、枕の好みなど大規模な投資をしなくてもお客様のことを理解できる手段はいろいろあると思う。百聞は一見に如かず、加賀屋での心地よい滞在からいろいろ得るものがありました。

img_0807

 

データサイエンス基礎講座 2017<機械学習のための数学基礎編>

12月 20th, 2016 | Posted by admin in 長橋のつぶやき - (データサイエンス基礎講座 2017<機械学習のための数学基礎編> はコメントを受け付けていません)

 2年ほど前からインプレスさんと一緒にデータサイエンス基礎講座をやらせていただいており、来年2月分についても募集がスタートしました。

 今回は機械学習のための数学基礎編ということで、わりと、数学(統計学)をメインに扱います。いま、ディープラーニングとか機械が人間を越えるような答えを出す時代になりました。ただ、すべてを機械任せておけばよいとわけでもないと思っています。

 やっぱり、何が正しいかを自分で考えて、仮説を立てて、データで検証する。その道具として統計はアリかと思っています。たとえば、確率分布でいえば、正規分布は割とポピュラーですが、カイ二乗分布、あるいはt分布、いわゆる”スモールデータ”を分析する手法ですが、母集団をよりよく知る大事なツールだと思います。

 今回はこの手の確率分布の話からディープラーニングの数理までR演習を含めて取り扱います。大学のセメスターの授業を4回で扱うので、シンドイところもありますが、受講者の躓くポイントを2年かけて潰してきました。最後は巣籠さんの講演もあります。興味があればぜひ。

https://www.impressbm.co.jp/event/datascientist201702/

図解入門ビジネス 最新 FinTechの基本と仕組みがよーくわかる本 Kindle版

12月 11th, 2016 | Posted by admin in 長橋のつぶやき - (図解入門ビジネス 最新 FinTechの基本と仕組みがよーくわかる本 Kindle版 はコメントを受け付けていません)

図解入門ビジネス 最新 FinTechの基本と仕組みがよーくわかる本ですが、 Kindle版も発売になりました。よろしくお願いいたします。